Ayurveda for moms. #6 産後ケアにオススメしたい/京都アーユルヴェーダサロン厳選3店!

M-magazine 読者の皆さまこんにちは。

京都、平安神宮の近くで、コーチングとアーユルヴェーダサロン「kuyatangi」を営む、オーナーのウオズミマイコです。

今回は、『毎日、育児も家事も!と頑張っている京都のママ達にオススメしたい!』

産後ケアが得意なアーユルヴェーダサロンを、クウヤタンギが独断と偏見で厳選させていただきました。 記事の分量などもあり、今回は3つのサロンをご紹介させていただきましたが、この記事をきっかけにお気に入りのサロンが見つかれば嬉しいなと思います。

【産後ケアには、アーユルヴェーダのオイルトリートメントを!】

まずは、「産後ケアにアーユルヴェーダ?」と疑問に思われる方も多くいらっしゃるかもしれません。

アーユルヴェーダが根付いているインドでは、産後40日間は、出産で傷ついた身体を元気な状態へ取り戻すために重要な期間とされ、産後7日目以降から、ママは積極的にオイルトリートメントや、自身の消化力に合わせた食養生を始めるのだそうです。その間、赤ちゃんは?というと祖母や家族が赤子を預かり協力をしてくれるそうです!羨ましい限りですよね。
(ちなみに、生後7日後くらいから赤ちゃんのオイルマッサージも積極的に行います。)

アーユルヴェーダでは、妊娠期から、出産、産褥期にかけて、Vata(ヴァータ・風)ドーシャの影響を多く受けると考えられており、このVataドーシャのケアが不足すると、産後うつや、耳鳴り、腰や、肩の痛みなどの悪影響が出やすくなるともいわれています。
産後のオイルトリートメントを行うことによって、悪露を出し切り、身体に滋養を与え、身体の回復を早めてくれます。

女性にとって最大のデトックスの時である出産経験は、身体をより綺麗にする最大の機会でもあります。次の出産も良い状態で迎えることができ、更年期の症状も緩和できるため、積極的に行っているのです。

【産後ケア!京都アーユルヴェーダサロン厳選3店】

それでは、クウヤタンギが厳選した、
産後ケアが得意なオススメアーユルヴェーダサロンをご紹介します!
(アルファベット順)

1、京都アーユルヴェーダmanju
https://manju-kyoto.jimdofree.com

セラピスト歴13年のオーナー杉原愛子さんが運営する、御所南のアーユルヴェーダ専門プライベートサロンです。

こちらでは、薬草オイルを使用した本格的なアビヤンガ(アーユルヴェーダを代表とするオイルマッサージ&発汗法)、シローダーラ、ピチュ(薬草オイルの湿布)や、ナスヤ(鼻炎や花粉症のケア)などアーユルヴェーダ好きにはたまらないメニューを提供されています。
施術だけではなく、インドでの研修など経験も知識も豊富なオーナーさんなので、いろんな質問にも丁寧に答えてくれますよ!

そして、産後ケアにも力を入れておられ、毎月第3日曜日限定で、(10時~/14時~)助産師さんと、アーユルヴェーダセラピストによる、産後ケアトリートメントを行われています。 (産後2週間以上、2年未満の方限定)

ママさんのトリートメント中には、隣の部屋で助産師の方がお子様の見守り保育をしてくれます。
完全予約制のプライベートサロンなので、他のお客様と一緒になることもなく、親子でゆったりとした時間を過ごせます。オプションで母乳マッサージや、旦那さま向けの無料ベビーマッサージ講習もご用意があるため、ご夫婦でいらっしゃることも多いそうですよ!
旦那さまも、赤ちゃんの身体に触り慣れておくって大事なことですよね。

2、ayurveda private salon santo
https://www.santo-salon.com

JR・京都市営地下鉄「京都駅」より徒歩8分、オーナー木下祐子さんが営むプライベートサロンです。 こちらのお店は、一途にアビヤンガにこだわる「アビヤンガ専門店」です。

100%無添加で安心な薬草オイルを多数取りそろえられており、施術前後のコンサルテーションは、親身に寄り添ってくれると好評です。
今現在の身体の状態や困りごとを丁寧にヒアリングし、もっとも適したオイルを選んでくれます。

帰宅後も、アーユルヴェーダを実践できるように、食生活や生活習慣、ホームレメディの指導もしてくれるので安心して受けることができますよ。
産後にオススメの薬草オイル、ホームレメディもあるとのこと!

初めての出産の際は特に、育児に対して“これで合っているのかな?”と一つ一つに不安になりますし、他のお子さんの成長と比べて落ち込んでしまったり、数ある育児情報に翻弄されたりと何かとストレスが多くなりますよね。

サントさんでは、そのような女性の心も身体も優しくいたわりリセット。
「本来の自分」に戻れるお手伝いをしてくれます。

3、アーユルヴェーダ京都 school&サロン ShinSen

・京都三条店
・おごと温泉 湯元館 スパ結宇
https://www.yumotokan.co.jp/esthe/
・亀岡市の湯の花温泉 和のオーベルジュ翠泉内のスパ樂欄(-Raran-)https://www.kyoto-suisen.com
などもプロデュース&運営されているシンセンさん。

本格的にアーユルヴェーダを学びたい方のためのスクール(サヴァホリスティックアカデミー)も併設されています。

産後ケアにも力を入れておられ、特徴的なのはタイの伝統的な産後ケア(ポストネイタル)とアーユルヴェーダのドーシャ理論を融合させた【スペシャルケア】が受けられることです。

ご自宅への出張ケアも行われていますので、赤ちゃんを預けて外出の難しい方はぜひご相談してみてくださいね。

産後ケアについて書かれた記事はこちら→http://ayurvedakyoto.com/menu/postnatal/care

温泉のあるお宿であれば、お子様も家族に見てもえらますし、
温泉に浸かって、食事も用意してもらって、と心置きなく身体と心を労ることができますね!

****
実際に、この記事を書いている私自身が、第一子を出産してからの産後ケアを怠たり、苦い思いをした経験があります。
産後すぐは、緊張していたこともあり、不調を感じなかったのですが、母乳を断乳し、離乳食が本格的になった頃から、身体の違和感を感じ始め、ついには耳鳴り、イライラ、気分の上がり下がりを経験します。

けれどちょうどその頃、アーユルヴェーダの学びを再開したタイミングでした。受講先のスクールでオイルトリートメントの実習が始まったのですが、オイルを身体に入れていくうちに、みるみる不調が緩和して、耳鳴りもなくなっていったのです。 改めて、産後にはオイルトリートメントが必要だ!と実感したんですよ。

核家族が一般的な日本では、気軽に赤子を預けて自分のケアを、とも言い出しづらいかと思います。
けれども、アーユルヴェーダを学ぶ者であれば、産後のケアがいかに大事なのかをしっかり理解していますし、助産師さんの託児のサービスやご自宅への出張も行っているサロンもあります。

“出産”という一大イベントを乗り越え、頑張った自分へのご褒美に。
そして、次の子宝も恵まれやすくし、さらには更年期の症状予防のためにも……! この機会にぜひ、アーユルヴェーダトリートメントを受けていただけたらなと思います。

この記事を書いた人

コーチング&アーユルヴェーダサロン kuyatangi
ウオズミ マイコ

アーユルヴェーダでこころと身体を整え
コーチングで思考の整理整頓
おもいをかたちに「私らしくご機嫌に生きる・働くをつくるサロン」
◆HP:https://www.kuyatangi.com
◆instagram : @kuyatangi
◆オンラインショップ https://www.kuyatangi.com/pages/3753949/shop
◆ライン公式 @097rkkqm

カテゴリー

ピックアップ記事

PAGE TOP